シーンのアニメーション化は、異なる角度やスタイルでモデルを効果的に見せる素晴らしい方法です。 シーンを作成した後、次の 3 つの方法のいずれかでアニメーションを作成できます。

  • SketchUp でシーンのアニメーションを再生します。
  • アニメーションを .mp4 などのビデオ ファイルにエクスポートします。
  • 画像セットをエクスポートします。これは、ビデオ ソフトウェアでアニメーション化できる画像ファイルのコレクションです。

SketchUp によるシーンのアニメーション化

シーンを作成してシーケンスした後、SketchUp でシーンをアニメーション化するのは簡単です。 アニメーションを再生するには、開始するシーンを選択し、View (表示) > Animation (アニメーション) > Play (再生) をクリックします。

アニメーションをカスタマイズするには、 View (表示) > Animation (アニメーション) > Settings (設定) または Window (ウィンドウ) > Model Info (モデル情報) をクリックして、以下のオプションにアクセスします。

  • Scene Transitions (シーンの切り替え)このオプションを有効にすると、1 つのシーンから次のシーンへのスムーズな切り替えが作成されます。 また、SketchUp が切り替えを何秒で行うかを調整することもできます。
  • Scene Delay (シーンの遅延) – 提供されているボックスを使用して、SketchUp が次のシーンに移行するまでのシーンの表示時間を設定します。

ビデオ アニメーションのエクスポート

アニメーションは、次のいずれかのファイル形式でエクスポートできます。

オプションこのファイル タイプを再生する場所知っておくと良いこと
H.264 コーデック .mp4Web ブラウザ、多くのビデオ プログラム、および多くのハードウェア デバイス上.mp4 は圧縮されたビデオ形式であり、最も広くサポートされているビデオ ファイル タイプの 1 つです。
非圧縮 .aviWindows Media Player または Mac では、VLC を使用非圧縮 .avi は大きなビデオ ファイルを生成し、ほとんどのコンピューターやデバイスで再生できます。 ビデオ編集ソフトでビデオを編集する予定がある場合は、非圧縮ビデオが良いでしょう。
Vp8 コーデック .webmChrome、Firefox、Opera の Web ブラウザ、または VLC などのいくつかのメディア プレーヤー アプリケーション。.webm は、HTML5 video タグと連動する圧縮されたオープン メディア ファイル形式です。 この形式は、Web 用のオープン形式として設計されました。
Theora コーデック .ogvWeb ブラウザまたは VLC などのメディア プレーヤー.ogv ファイルは多くの場合、.webm 形式の代替として HTML5 video タグを使用して Web ページに埋め込まれます。 このため、Web サイトの訪問者は、好みのブラウザがサポートするファイルを使用できます。

アニメーションをエクスポートする際には、以下のオプションを調整できます。

  • Resolution (解像度) – 1080p フル HD、720p HD、480p SD の 3 つのプリセット解像度から選択します。 数値が小さいほど、解像度は低くなります。 解像度が高いほど、大型モニターで全画面表示で再生する際に見栄えが良くなりますが、ファイルサイズが大きくなります。 Custom (カスタム) を選択して、アスペクト比とフレーム サイズを自分で設定します。
  • Aspect Ratio (アスペクト比) – カスタム解像度を設定する場合にのみ使用できます。 ワイドスクリーン モニター用の 16:9、標準モニター用の 4:3、またはフレームの幅と高さをそれぞれ独立して変更するカスタムから選択してください。
  • Width and Height (幅と高さ) – カスタム解像度を設定する場合にのみ使用できます。 アニメーションの幅と高さの両方を変更できます。
  • Line Scale Multiplier (線のスケール倍率) – エクスポートされるアニメーションの全体的な線の太さを制御します。 アニメーションの線の太さが太すぎたり細すぎたりする場合は、このオプションで線の太さを変更できます。 数値が大きいほど、アニメーションの線が太く表示されます。
  • Preview Frame Size (プレビュー フレーム サイズ) – クリックして、選択したフレーム サイズで動画がどのように表示されるかを確認します。
  • Frame Rate (フレーム レート) – フレーム レートが高いほど、ビデオは滑らかになり、ファイル サイズは大きくなります。 デフォルト設定は毎秒 24 フレームです。
Was this article helpful?