コラボレーションとフィードバックは、さまざまなプロジェクトにとって重要に要素です。 SketchUp では、他の人と作業を共有するための方法がいくつか用意されています。 Trimble Connect を SketchUp のコラボレーション ツールと組み合わせると、関係者や同僚とデザインを共有し、フィードバックを求め、アイデアをリアルタイムで披露することができます。

Trimble Connect
Trimble Connect はコラボレーションを前提に設計されています。 ファイルを整理できるだけでなく、作業中のさまざまなバージョンを保存したり、同僚とモデルを共有したりすることもできます。 以下の記事が、使い始める際の参考になります。
- Trimble Connect の基本 – Trimble Connect を使い始める際に知っておきたいことや、インターフェースの操作方法について紹介しています。
- Trimble Connect でのプロジェクト管理 – Trimble Connect でのプロジェクトやファイルの管理に関する基本情報。
- Web 用 SketchUp での Trimble Connect – Trimble Connect が Web 用 SketchUp でどのように連携するかを詳しく説明しています。
- iPad での Trimble Connect – iPad 用 SketchUp で Trimble Connect にアクセスし、活用する方法。
- デスクトップ用 SketchUp での Trimble Connect – デスクトップ用 SketchUp で Trimble Connect を使う方法や、Trimble Connect に保存された他のファイル形式をモデル内で扱う方法について学べます。
- Trimble Connect ビジュアライザー – Trimble Connect ビジュアライザーは、SketchUp モデルの 3D レンダリングを Web ブラウザ上で操作できるツールです。 この Trimble Connect ワークフロー拡張機能のダウンロード場所や、使い始める方法について詳しく説明しています。
SketchUp でのコラボレーション
デスクトップ用 SketchUp のコラボレーション ツールを使えば、モデルを共有したり、フィードバックを得たり、さらにはリアルタイムでコラボレーションしたりすることができます。 以下の記事には、SketchUp のコラボレーション機能を使い始めるために必要な情報が記載されています。
- モデルの共有 – SketchUp の Collaboration Bar (コラボレーション バー) を使ってモデルを共有する方法や、他のユーザーを招待してアクセス権を管理する方法について学べます。
- リアルタイム閲覧 – モデルを共有すると、共有相手はあなたの変更をリアルタイムで確認できます。 共有相手が変更をどのように確認するか、そしてリアルタイム環境をどのように活用できるかについて詳しく紹介しています。
- モデルへのコメント – 自分でコメントを残す方法や、他のユーザーが残したコメントを管理する方法について学べます。